須磨浦公園(神戸市須磨)から宝塚市に至る六甲山縦走路(全長50キロ台)のうち、須磨浦公園から
妙法寺(神戸市須磨区)までの約10キロ余りをハイキングしました。
自宅 = (阪奈 阪神)若宮IC = 国道2号 = 須磨浦公園 〜 鉢伏山 〜 旗振山 〜 鉄拐山 〜
高倉台(住宅地) 〜 栂尾山 〜 横尾山 〜 須磨アルプス 〜 東山 〜 妙法寺(住宅地)
|
|
山陽電鉄須磨浦公園駅横から、整備された階段
を登ります。
|
|
鉢伏山には、ロープーウエイも通じていています。
鉢伏山頂手前の、ロープーウエイの駅から
東側、神戸市内を見ました。
見える砂浜は、関西で有名な須磨海水浴場です。
神戸中心部は、霞んでいて見にくい状態でした。
晴れて、空気が澄んでいたら素晴らしい景色
だと思います。
|
|
同じく真下を見ると、須磨海釣り公園が見えました。
西側は、淡路島や明石海峡大橋が見えます。
鉢伏山山頂付近は、遊園地になっています。 |
|
旗振山に来ると、旧国境を示す看板がありました。
旗振山の由来は、昔、姫路方面に旗振り信号
の中継点になっていた事です。
|
|
石段や画像の様な、山道を歩きます。 |
|
鉄拐山山頂に着きました。
木に囲まれて、景色はよくありません。 |
|
山道の木々の間から、時折、住宅地が見えます。
昔は、山だったのが想像出来ます。 |
|
山道から抜けると、高倉台に到着します。
ポートアイランド島建設の為、昔あった高倉山は
無くなり画像の様な住宅地になりました。
|
|
高倉台の住宅地まで、降りてくると今までのハイキング
気分が一気に現実に戻る感じです。 |
|
高倉台の住宅地から栂尾山登る道は、
キツイ700段余りの階段になります。
曇りですが、6月のムシムシした気候での
階段は非常に疲れました。 |
|
階段をある程度、登りきると高倉台の住宅地
が綺麗に見えました。
前方に今まで歩いてきた、鉢伏山などが見えました。
|
|
階段が終わると、すぐ栂尾山になり、神戸槍の
横尾山へと続きます。
|
|
横尾山を過ぎると、このハイキングメインの
須磨アルプスへと続きます。
道も砂地の山道になります。
鎖場もある、本格登山気分です♪ |
|
豪快な自然風景も、横に目を向ければ、
マンションなんかが見える、何ともアンバランス
の風景です。 |
|
須磨アルプス風景です。 |
|
名勝、馬ノ背の案内板です。
少々、ネンキの入った案内板です。 |
|
馬ノ背の風景です。
細い砂地の道を歩きます。 |
|
須磨アルプスを過ぎると、ハイキングのゴールの
妙法寺付近の住宅地が見えてきます。
ここも山を削って、住宅地になったんでしょうね。
私は、妙法寺の住宅地まで降り、地下鉄妙法寺駅
を目指しました。
六甲山縦走路は、妙法寺の次は高取山・・・と
まだまだ続きます。 |
|
地下鉄妙法寺駅から、一駅先の地下鉄板宿駅
にやってきました。
先ほどの、山中から一気に大都会に出てきました。
神戸は、都会でありながら身近に自然がある街
である事を改めて実感しました。 |