★★★彡 2002年10月04日(金)★★★彡


奈良県吉野郡天川村 (御手洗渓谷&洞川温泉センター)

御手洗渓谷にハイキングに行きました。

自宅 = (名阪国道)= 針 IC = R369号 = 榛原町 = R370号 = 吉野町宮滝 =
R169号 = 川上村(道の駅杉の湯)= 高原洞川林道 = 天川村

付近の地図
”御手洗渓谷”の看板 天川村の洞川温泉駐車場に車をとめて、御手洗峡に行きました。

往復8q程のハイキングでした。

画像は丁度、折り返し地点の”御手洗渓谷”の看板です。

詳しくは、天川村イラストマップを見て下さい。

http://www.vill.tenkawa.nara.jp/tenira.htm
御手洗渓谷 御手洗渓谷です。

紅葉や新緑の季節は、人が多いらしい??みたいですが、 この日は紅葉には、まだ早いんで、殆ど人とは会いませんでした。

ちょっと、サミシイなぁ〜
御手洗渓谷 これも御手洗渓谷です。

画像は、渓谷そのものです。
ハイキング道 御手洗渓谷の、ハイキング道です。

よく整備された道でした。
洞川温泉街 ハイキングの後に立ち寄った、洞川温泉街です。
大峰山登山で栄えてきた、温泉街みたいです。

結構山奥なんですが、旅館が沢山あってびっくりです。

古風な旅館が多くて、めちゃ静かなんで、タイムスリップしたみたいでした。

静かに骨休めしたい時には、良い所だと思います。

ここで名水百選の天川村の”ごろごろ水”を買って帰りました。
ごろごろ水は、買わずに直接汲んでも帰れます。
洞川温泉センター駐車場 車を止めた駐車場です。

ここは、日帰り温泉の”洞川温泉センター”です。

泉質は、アルカリ性単純泉らしいです。

今回は時間が無いので、温泉に入らずに帰りました。

温泉は次回のお楽しみです〜
洞川温泉センター 前回、訪れた時に温泉に入浴していなかったので、再び訪れました。

奈良県は元々、雪のあまり降らない所ですが、吉野の山深い天川村まで来ると、雪は積もります。

この日は、20p程は積もっていました。・・・近くに、洞川スキー場もあり、奈良県では積雪の多い所だと 思います。


【2004年1月15日(木) 撮影】
洞川温泉センター 高野槙の浴槽 丁度、人が誰もいなかったので浴槽を撮ってみました。

浴槽は、高野槙の浴槽で凄く温まります。

露天風呂もあって、丁度回りに雪が積もってて、雪見風呂が出来て良かったです。

洞川温泉センター自体の建物も、吉野杉を使った木造建築なんで、木の温かみを感じる、いい施設です。


【2004年1月15日(木) 撮影】
洞川温泉観光案内所付近 画像は、洞川温泉観光案内所付近を撮りました。

日中ですが、雪はサラサラでした。  多分、氷点下の気温だと思います。

普段から静かな所ですから、雪景色になると一段と空気が張りつめて、静けさを感じました。

この洞川地区は、夏でも26度位までしか気温が上がらないので避暑地としても、いいと思います。


【2004年1月15日(木) 撮影】
  

デジカメ写真リストに戻る