★★★彡 2007年7月22日(日)★★★彡


 島根県松江市  (美保関灯台 松江城 宍道湖 玉造温泉 )

鳥取県西部と島根県東部の写真です。 分割してUPします。(その2)

境港市 = 県道2号 = 美保関 = 国道431号 = 松江市(宍道湖) = 国道9号(431号) =玉造温泉

付近の地図
境水道大橋(国道431号)
水木しげるロードから、すぐの所に境水道
大橋(国道431号)が、あります。

この橋を渡れば、島根県松江市です。

橋上からは、境漁港 境水道の素晴らしい
風景が楽しめます。

残念ながら運転中の為、写真撮影は出来
ませんでした。
美保関灯台 橋を渡り、島根県最東端、美保関灯台
に行きました。

画像のUPは、していませんが美保関
の漁港も味のある風景でした。
美保関灯台
同じく、美保関灯台です。

1898年建設、石作りの灯台で山陰地方
で一番古い灯台です。


美保関灯台 灯台からは、荒々しい日本海の風景
が見られました。

雲が厚くなり雨が降ってきました。
松江城 松江市内に向かい、松江城に行きました。

別名。千鳥城と言います。

全国で12天守が現存している、城(山陰唯一)
です。

雨が、だんだん大降りになってきました。
松江城
お城内部に入りました。

柱は、寄木柱(普通の柱より強度)に
なっています。
松江城 城内階段は、防火防腐の為、桐が使われて
いるそうです。
松江城 最上階の望楼からの、松江市内の
風景です。

雨で、少々霞んで見えました。
松江郷土館 興雲閣 松江城 城山公園内にある、松江郷土館
です。

和風の風景の中に、洋風感覚の建物
は、目を引きます。

この建物は、明治天皇の迎賓館として
建てられた建物です。

入場は無料です。
松江城山公園 城山公園内は、緑の芝生が広がります。

ぐるっと松江 堀川めぐり
松江城のまわりの堀(堀川 他)を、3.7キロ
を遊覧する船に乗りました。

ぐるっと松江 堀川めぐりと言います。

定員10名程度の小船で、船頭さんの解説
を聞きながらの味のある50分程度の船旅
です。

乗り場は3ヶ所あり、乗船券を買えば、
1日乗り放題です。

冬は、こたつ船になります。
ぐるっと松江 堀川めぐり 鬱蒼と茂った堀沿いの森の中を行きます。

堀の水は、宍道湖の水の為、海、川、湖の
の魚が混在する珍しい堀です。

(宍道湖は、海水が混ざる汽水湖です。
日本では、宍道湖以外にサロマ湖・浜名湖・
中海があります。)
ぐるっと松江 堀川めぐり 狭くて、背の低い橋下も通って行きます。

橋は全部で16橋、通ります。

画像の様な背の低い橋下は、遊覧船の
屋根も下がり、船内は狭い空間になります。
ぐるっと松江 堀川めぐり 堀の幅が広くなりました。

松江市街も、見渡せます。
ぐるっと松江 堀川めぐり 外から見た、遊覧船の様子です。

(2つ前の、画像を外から見た画像)
ぐるっと松江 堀川めぐり 遊覧船をUPして撮影しました。

雨の為、遊覧船も雨対策バージョンです。
JR松江駅 JR松江駅前です。

お土産は駅中で買いました。
松江市街 翌日は、天気になりました。

宿泊地からの窓から撮影しました。

遠くに松江城が見えます。

宿泊地は、松江しんじ湖温泉街です。
宍道湖 宍道湖の風景です。

漁船らしき船が、沢山ありました。

宍道湖は、周囲45キロの汽水湖です。
宍道湖 宍道湖にかかる橋を撮りました。

松江市は、宍道湖 中海 松江城の堀川
など・・・水の都と言われるのが、わかります。
宍道湖  宍道湖の湖畔に行くと、地面に貝殻が
一杯でした。

宍道湖は、シジミの漁獲量日本一です。
宍道湖 宍道湖沿いに走る、国道431号線です。
道路横には、一畑電鉄線も併走しています。

さほど交通量も無く、快適なドライブコース
だと思います。
宍道湖 海と違って、湖は穏やかです。
国道431号線にある、道の駅 秋鹿なぎさ
公園で休憩中、道路を挟んで一畑電車
が通過して行きました。

出雲方面行き電車だと思います。
宍道湖 夕暮れの宍道湖です。

日の入り直前から見れたら、最高だったん
ですがね・・・

宍道湖の夕景は、有名で実際みると
納得しました。

玉造温泉 夕方、玉造温泉に行きました。

奈良時代初期に開かれた、日本で最古
の温泉の一つです。

玉造温泉街の中心を流れる玉湯川を1000個
のキャンドルでライトアップされ、風情のある
風景を楽しめます。(夏季のみ)
玉造温泉 実際、温泉に入りました。

源泉かけ流しの温泉です。

露天風呂は、いいですね♪


デジカメ写真リストに戻る